[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エコキュートで採用されているヒートポンプ式によるメリットは大きいものがあります。
エコキュートは空気の熱を利用するので、地球温暖化を促進させる二酸化炭素の排出量を大幅に減少できます。
そして自然冷媒CO2をエネルギー源とするため、フロンガスも排出しないことでオゾン層に悪い影響を与えず、更に地球温暖化にストップをかけることができます。
地球温暖化については、自然冷媒CO2はフロン系冷媒と比べると約1700分の1となるそうです。
また、京都議定書で交わされた各国二酸化炭素の排出量を、2012年までに減らそうという動きに貢献することにもつながります。
日本では二酸化炭素の排出量を、2012年までに現在よりも6%減らすことを目標としています。
日本人一人ひとりが、自然環境への配慮を持って生活していれば、6%削減の目標達成は可能なのです。
現在多くの企業で、自然環境を守る対策として、コピー用紙を再生紙にしたり、両面使用して節約するなど工夫しています。
各家庭で環境に優しい給湯器エコキュートが普及すれば、二酸化炭素の排出をストップすると共に、地球温暖化にも歯止めをかけることができるかもしれません。
オール電化でエコキュートを設置することは、自分の利害だけでなく環境の事も考えた、賢い選択と言えるでしょう。
東京電力のホームページには、エコキュートについて、ヒートポンプ式の細かい説明や、二酸化炭素もフロンガスも出さないことが、いかに環境保全への貢献となりエコな生活につながるか、詳細に説明されています。
地球温暖化を阻止できるよう、国のエコキュート設置の補助金制度も含めて、エコキュートの設置を考える際は一度ホームページを覗いてみるとよいでしょう。