忍者ブログ
エコキュート
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [26]  [27]  [25]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エコキュートを設置すれば光熱費削減家計も助かる…といった各電力会社によるCMを、様々なメディアを通して見聞きします。
それならエコキュートを導入したいという思いはあっても、まず先に出てくるのは価格の問題でしょう。

一般のガス給湯器と比較すると、エコキュート給湯の面ではほぼ同等かもしれませんが、ガス給湯器の方が値段は安いようです。
ガス給湯器にも色々ありますが、一般的な例では設置に20~30万位の費用がかかっているようです。
エコキュートも様々なメーカーから出ていますが、フルオートタイプのものですと、設置費用から全て込みで代理店価格が約55万円という例があります。

また、次のような例もあります。
あるご家庭では、自宅を新築にする際オール電化住宅にしようと思い、エコキュートを設置することになりました。
エコキュート本体と付属機器一式、取り付け工事費用と必要な経費を工事業者に見積ってもらったところいくらかかったでしょうか?
なんと100万円を超えていたそうです。
一般のご家庭にとってはかなり痛い出費ですし、これでエコキュートを断念ということにもなりかねません。

ただし、エコキュートも型式によって価格も違い、年間で相当の光熱費削減も可能なので、長く使っていけば導入にかかった経費の元も取れそうです。
けれども最初にかかる高額な見積り額を目にしてしまうと、もう少し安くできないものかと考えてしまいます。

PR
忍者ブログ [PR]