[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京電力のホームページで紹介しているエコキュートの製品郡を見ると、三菱電機がスタンダードタイプの種類を最も多く取り扱っているようです。
●特長1:エネルギー効率は業界トップクラス!
独自の技術の成果でエコキュートの効率が更にアップしたことで、エネルギー効率が業界トップクラスの4.9を実現しました。
この技術のお陰で、浴室やキッチンなど家中でお湯を沸かす際に使うエネルギーを、今までの約3分の1にまで減らせるようになりました。
また、貯湯タンク周辺の断熱材にも研究を重ねたことにより、タンク保温性能を更に向上させることができた点も、省エネ効果に一役買っています。
●特長2:静かで低騒音!
エコキュートはお得な夜間ほどよく使われる分、低騒音へのこだわりもあります。
静かさを数値で表すと38dbで、460Lタイプのような容量が大きいタイプでも40dbに抑えられており、図書館にいるのと同等の静かさといえます。
●特長3:薄型で省スペース!
騒音だけでなく、狭いスペースでも設置できるようスリムな設計で、隣同士が接近している一戸建てやマンションでも気兼ねなく使えるよう配慮されています。
●特長4:お得で経済性も抜群!
深夜電力を基本とした割安な料金制度により、一ヶ月のランニングコストを約1000円と安く抑えられるようになっています。
国からの補助金交付対象にも認定されています。
●特長5:ラインアップが豊富な、追い炊き機能付きエコキュート
タンク容量は300L(リットル)、370L、460L、一般家庭用のスタンダードタイプの中でも大容量の550L(2007年10月発売)と4種類用意されており、家族の人数や生活スタイルに合わせて選べます。
追い炊きによって水の無駄使いをせず、限りある資源を大切にしていこうという姿勢も評価に値する点です。
●特長6:エマージェンシーストップ機能もオプションで!
もしも給湯器が水漏れした場合に自動的に水を止める機能で、水漏れの被害を最小限に押さえることができ、取り付けは追加料金となりますが標準装備のタイプもあります。
●特長7:エコキュート(スタンダードタイプ)の価格帯】
300L:本体希望小売価格677,250円
エマージェンシーストップ機能を標準装備。耐塩害仕様は追加料金で装備可。
370L:本体希望小売価格708,750円~
耐塩害仕様とエマージェンシーストップ機能を追加料金で装備可。
460L:本体希望小売価格792,750円~
耐塩害仕様を追加料金で装備可。
550L:本体希望小売価格897,750円
一般家庭用の大容量タイプ。
その他、省スペースタイプなどもあります。